チャットレディ初心者 チャトレ・メルレ体験談

チャットレディが危ないと言われる4つの理由と安全にお仕事できる大手事務所3選

タニグチマユミ

チャットレディが危ないと言われる理由は、私はチャットレディとして約7年ほどお仕事をしてきていますのでよくわかります。

ですが、「チャットレディは危ない!危険だ!」という一方的に偏った情報やチャットレディの経験がない人などが発信ている不確かな情報だけを頼りにすることこそ、危険なことではないでしょうか?

そのような情報に振り回され、せっかくの高収入を得るチャンスを失ってしまうのは、あまりにもったいないと思いますし、危険を回避し安全にお仕事できる情報(対策方法)も知っておく方が判断しやすいかと思います。

さて、結論からいいますと、チャットレディのお仕事をするにあたって危険やトラブルを回避し安全にお仕事をするための最適解は、大手事務所に所属してお仕事をすることです

その理由などについては、後ほど詳しくお伝えしていきます。

「チャットレディが危ないといわれるリスクを認識しておきたい」、「大手事務所なら安全なのはなぜ?」、「安全にチャットレディの仕事で稼ぎたい」。

このようなことが知りたい方は、ぜひ最後まで読んでくださいね。

https://twitter.com/_13932517/status/1591751742987079680

 

チャットレディが危ないと言われる4つの理由

そもそも、なぜチャットレディのお仕事は危ないといわれるのでしょうか。よく言われる4つの理由を解説します。

盗撮や出演動画の悪用

出演している動画を悪用されるのが一番怖いですよね。

アダルトサイトに自分の動画を流されてしまったら、知り合いに見られるリスクがグッと上がってしまいます。

対策としては、悪用しにくい配信を心がける、顔出しなしでの配信、カツラやメイクで変装しての配信などが挙げられますが、100%防ぐのは難しいのが現状ですね。

ネット上での誹謗中傷

チャットレディはネットの掲示板で誹謗中傷を受ける事があります。

見ない方がいいですが、「爆サイ」や「ホスラブ」などでは人気のチャットレディの悪口を言うようなスレッドが立っていることもあります。

あまりにもひどくなれば、訴訟を起こすことも可能ですが、個人ではそんなに資金も知識もありませんよね。

悪徳な事務所に所属してしまう

チャットレディのプロダクションは、少しの資金さえあれば誰でも開業できてしまうお仕事です。

悪徳なプロダクションに入ってしまうと、男性スタッフからのセクハラ、盗撮、給料の未払いや過剰なパフォーマンスの強要など様々なトラブルに発展してしまうことも。

プロダクション選びは慎重に行いましょう。

公然わいせつ罪で逮捕の事例がある

たとえアダルトチャットであっても、性器をモロに見せるのは犯罪です。

公然わいせつ罪にあたり、過去にはチャットレディが逮捕されてしまった事例もあるんですよ。

有名なのは、大阪の会社が運営していたライブチャットViViというサイトで出演女性が性器を露出していた事件、海外の会社が運営しているFC2ライブというサイトで性行為の様子を配信した男女が逮捕された事件ですね。

どちらも、監視の体制と認識が甘かったことが原因と言えます。

ライブチャットViViの事件は12年ほど前で、これ以降国内サイトではかなり厳重なチェックがあるため逮捕者は出ていませんが、海外サイトでは今でも時々逮捕者が出ています。

安全にお仕事したい方は、国内大手サイトでのお仕事が必須と言えますね。

安全なお仕事なら大手チャットプロダクションへ

これら4つの「危ない」といわれるようなリスクを回避して安全にチャットレディをやりたいなら、大手のチャットレディ事務所を通してお仕事を始めることが一番です。

チャットレディ事務所とは女性とチャットサイトを仲介してくれる場所で、正しくはライブチャット代理店と呼びます。

チャットレディは直接サイトと契約してお仕事を始めることもできますが、サイトがしてくれるサポートは最低限のものです。

本当に安全にチャットレディがしたいなら、事務所に所属してのお仕事はマスト。

そして絶対に大手というのがポイントです。

特にこの4つの理由から、安全なお仕事には大手チャットレディ事務所への所属が欠かせないと言えます。

チェックが二重の体制になる

チャットレディのお仕事で最も厳しく見られているのが、性器の露出がないかということ。

事務所に所属していれば、サイトと事務所の二重体制でチェックしてくれるため、きわどいパフォーマンスをついやってしまって逮捕…なんてことはほぼないでしょう。

サイト・事務所ともに露出がありそうになると警告をしてくれるのですが、サイトからの警告はたくさんの女性を監視しているからなのか、本当にギリギリになるまで来ないこともあります。

その一歩手前で止めてくれるのが事務所スタッフなんですよ。知らないうちに犯罪者になってしまうリスクを回避することができます。

お客様とのトラブルにも対応

チャットサイトの規約をよく読むと、実は「お客様と女性のトラブルについては関与しない」という旨のことが書いてあります。

そこをカバーするのも事務所の仕事です。お客様とのトラブルや、誹謗中傷を受けた際の対処法を指導してくれますよ。

取り扱っているのは国内大手サイトのみ

大手チャット事務所が提携しているのは、基本的に日本国内で運営されている大手のサイトです。

大手サイトは警察からも目を付けられやすく、何かあると女性からも非難を浴びるため、日本国内の法律に基づいたしっかりとした運営を心がけているので、安心ですね。

身バレ・流出対策がばっちり

事務所では、身バレ・流出対策に関しても指導してくれます。

事務所のチャットルームと衣装、照明でお仕事をすればそれだけで印象がかなり違いますし、身バレ対策に別人級のメイクや変装術も教えてくれますよ。

安全にチャットレディをしたい方におすすめの大手事務所3選

安全にチャットレディをしたい方向けに、おすすめの事務所を3つご紹介します。

安全・大手の基準は以下の3つです。

  1. 全国に店舗があり、店舗によって給与や対応が大きく変わらない
  2. ノルマなし、アダルトや顔出しの可否は自分で決められる
  3. 自社運営を除く代理店としての取り扱いサイトはどこも国内大手サイト
  • FANZAライブチャット
  • エンジェルライブ
  • ジュエルライブ
  • マダムライブ
  • チャットピア
  • ライブでゴーゴー
  • その他

※報酬については、事務所公式HPからの引用で、それぞれ通勤のものです。チャットレディは歩合制のお仕事のため、実際とは異なる場合があります。

ポケットワーク

パーティーチャット 51円/分

2ショットチャット 68円/分

チャットレディ事務所のサイトは、報酬・税金・身バレについてふんわりとした表記をしていることが多いですが、ポケットワークはサイトの時点でものすごく分かりやすい!

このように、嘘やごまかしがない点には非常に好感が持てます。初心者の方にぜひおすすめしたい事務所ですね。

アスタリスク

報酬率:獲得ポイントの30~40%(通勤)

パーティーチャット:45円/分

2ショットチャット:60~80円/分

全店舗、女性スタッフによる運営とお仕事しやすい環境。

「HIMEPA」というシステムを用いて、アダルトサイトに女性の動画が流出していないか監視する仕組みがあり、流出が怖い人も安心ですね。

ライバーサポートグループ

パーティーチャット 30円/分

2ショットチャット 75円/分

業界で5社のみの、FANZAライブチャットの一次代理店(サイトとの信頼関係があり、結びつきが強い事務所)で、信用度がお墨付きなのはもちろんのこと、業界でも数少ない、正社員制度がある事務所です。

「専業チャットレディでは、家族や回りからどう見られるか」と世間体が不安な方にもおすすめですよ。

それだけあって、アリバイ対策や、税金、身バレなどの対策もしっかりしています。

まとめ

チャットレディは「危ない」、と聞くと不安になってしまうかもしれません。

ですが、サイトを覗くと多くの女性がチャットレディとしてお仕事をしているように自分なりに気を付けていれば危険なことはありません。

そして、自分だけでは足りない技術・知恵をカバーしてくれるのが事務所の存在です。チャットレディに何かあった時の対応、またトラブルを起こさないためのノウハウ共に、自分では思いつかなかった盲点まできっちりと指導してくれます。

そのうえ、事務所に所属すると稼ぐための指導もしっかりしています。実際に、月に100万円稼ぐような女性の多くは事務所に所属しているんですよ!

安全に稼ぎたい方はぜひチャットレディ事務所でのお仕事を検討してみてくださいね。

https://twitter.com/tamachan_chat/status/1609488169891958786

 

 

-チャットレディ初心者, チャトレ・メルレ体験談